スポンサーサイト
コペンハーゲンのベルプル 完成
2ヶ月近くかかりましたが
やっと完成しました♪
長いリースを上から下までピントを
合わせて撮影するのが難しくって
上下が暗くなってしまいました。
私の怪しい英語力で訳したところ
「リースとリースの間は12目離す」
とあったので、約1cmの間隔で
モチーフを並べました。
「1cmじゃ近すぎない?」と
思いましたが
うんうん。良い感じです♪
始めた当初、縁にドロンワークを
刺そうと思っていたのですが
刺し進んでみると、想像以上に
リースが華やかなので
シンプルな仕立てに変更。
リネンの糸を2本抜いて
ヘムステッチでかがりました。
作品のサイズは
17cm×137cm
今まで作ったベルプルの中で
1番長い作品になりました。
(C)Haandarbejdets Fremme
建物 Ida Winckler
リース Gerda Bengtsson
本 1167 København 1967
布 HF-Linen 12B
糸 Danish Flower Thread 一部 DMC
作品サイズ 17×137cm
市庁舎 RAADHUSET
とうとう最後のモチーフが完成です♪
建物の上に浮かんでるのはコペンハーゲンの街の紋章。
この部分はプチポワンでした。
街の紋章のベルプルでこの紋章は刺したことがあります。
高い塔の天辺がアイビーのリースに届きそう。
さあ、どうやって仕立てようかな。
(C)Haandarbejdets Fremme
建物 「RAADHUSET」 Ida Winckler
リース 「Ivy」 Gerda Bengtsson
本 1167 København 1967
布 HF-Linen 12B
糸 Danish Flower Thread 一部 DMC
作品サイズ 14×14cm
豆知識:1905年に完成した市庁舎。
現在も市役所の1部として機能しており
週末には結婚式を挙げるカップルも見られる。
塔の高さは105.6m。
参考図書 ワールドガイド 北欧
えぞりす地球放浪記:市庁舎広場
Ivy アイビー
最後はアイビーです。

茶色い茎の部分に、小さな根っこが出ています。

(C)Haandarbejdets Fremme
リース 「Ivy」 Gerda Bengtsson
本 1167 København 1967
布 HF-Linen 12B
糸 Danish Flower Thread
作品サイズ 14×14cm
Nyhavn ニューハウン

かわいい色の建物。

とっても楽しそうな街。行ってみたいです。
ニューハウン
残りは後、1つになりました。
(C)Haandarbejdets Fremme
建物 「Nyhavn」 Ida Winckler
リース 「Hops」 Gerda Bengtsson
本 1167 København 1967
布 HF-Linen 12B
糸 Danish Flower Thread 一部 DMC
作品サイズ 14×14cm
ひろぷー(01/15)
あおもり(01/13)
ひろぷー(01/12)
あおもり(01/12)
ひろぷー(01/12)
aya-mimo(01/12)
ひろぷー(01/11)