蔵珍窯
2011.12.12(12:00)
岐阜県多治見にある蔵珍窯(ぞうほうがま)「冬の蔵払い」に行ってきました。
NHK美の壺「ごはん茶碗」の回で
一目ぼれした鯛のお茶碗。

入手しました♪
最後の2つでした。
ちょっと運命を感じたお茶碗。
大事に使います。

そして椿の小皿。
大きなお皿も椿。

そして可愛い鯛の親子。
大きいのは小物入れ
小さいのは箸置き。
案内の葉書を持って行くとプレゼントが頂けます。
辰の張り子でした。
お正月に飾ろう♪
蔵珍窯(ぞうほうがま)
岐阜県多治見市太平町6-87
スポンサーサイト
[その他]買ったもの |
コメント(2) |
ラムネのあずま袋
2011.07.11(08:28)
かわいいラムネの柄のミニ手ぬぐいを買ったので
裁縫箱用にあずま袋を作りました。

お教室に持って行くのに丁度良さそう。
かまわぬ
[その他]買ったもの |
コメント(2) |
買ったもの
2011.05.20(08:33)
かわいい桐箱を見つけました。 
縮緬で鈴の木目込みが入っています。

小さな箱で「楊枝入れ」です。
針入れに丁度良さそうなサイズ。
今度は奮発して裁縫箱も欲しい!

高虎さんの手ぬぐい。
こんなに かっこいいニワトリ初めて見ました。
桐箱 箱長
てぬぐい 浜町高虎
~追記~
楽しみにしていたハンガリーのかわいい刺しゅうが届きました。
こちらに感想を載せました。
ひろぷーのおすすめ本
[その他]買ったもの |
コメント(6) |
京都で買い物
2011.05.03(09:05)
京都に行って来ました。 
私の戦利品♪
福井みすや針
何度行っても楽しい針屋さん。
桐箱はいくつあっても良いほど便利な針入れでお手頃な400円。
これで4つめ。
加賀のゆびぬきに使おうと思って
ニコニコ印の絹糸も買いました。
ニコニコ印がかわいい♪
日本刺繍の針は奮発して1本1050円の
手作りを買いました。
少しずつ手作り針をそろえたいな。
永楽屋細辻伊兵衛
かわいいカエルの手ぬぐいを買って来ました。
早速、和室に飾りましょう。
伊藤組紐店
江戸打ちの組紐を切り売りで4色。
私のチョイスは、どうやら渋い色が好みなよう。
釈迦玉を作ろうと思います。

錦小路の有次さんで握りハサミ。
日本刺繍の絹糸用と金糸用に分けた方が良いので
金糸を切るハサミを買いました。
金糸用なので悩んだ末に少しお手頃な方にしました。
有次の文字の裏には名前を入れてもらいました。
おろし金と包丁も欲しいな。
[その他]買ったもの |
コメント(4) |
marimekko HAPPY 60th ANNIVERSARY!
2011.04.30(08:08)

marimekko HAPPY 60th ANNIVERSARY!
かわいい本を見つけました。

マリメッコの60周年記念の本です。
ウニッコのキャンバストート付き。

結構大きなサイズで丁度好さそう。
1575円とは思えない!
お稽古バックにしようかな。
~追記~
おまけにワンピースの型紙が付いていました。

こんなワンピース。
セブンネット

marimekko HAPPY 60th ANNIVERSARY!
Amazon

marimekko HAPPY 60th ANNIVERSARY!
[その他]買ったもの |
コメント(0) |
ひろぷー(01/15)
あおもり(01/13)
ひろぷー(01/12)
あおもり(01/12)
ひろぷー(01/12)
aya-mimo(01/12)
ひろぷー(01/11)