Lesson6 シュバルム

青っぽく写っていますが白のリネンに水色の糸です。
このリネンはベルファーストだそうです。
柔らかいので、ポーチに使いやすそうです。
以前作った巾着は、フレメのリネンだったので
硬くて紐の開け閉めがきつかったな。
仕立ては添削から帰ってきてからなので
このまま提出です。
Studio ECRU
リネン:Zweigart Belfast Linen White
糸:アンカー アブローダー #16 #20 (976)
Lesson5 ベーシックステッチ・スイングステッチ
今回の課題はベーシックステッチとスイングステッチ。
とは言っても、コペンハーゲンのベルプルに時間がかかったため
提出期限を1ヶ月も過ぎてしまいました。汗
ベーシックステッチ
スイングステッチ
ちょこちょこと、失敗が目立ちます。
早く出さなくちゃ!
Studio ECRU
Lesson4 スモールフィールド・ステッチ

もっと端っこまでステッチすれば良かったな。
作品サイズ 8×8cm
Studio ECRU
Lesson3 におい袋
ミシンでも手縫いでもOKとあったので
手縫いで仕立てました。ミシンは自信ありません。
あ~四隅がきっちり出ませんでした。
裏は課題にはなかったのですがピコットを刺してみました。
この中にポプリなどを入れるそうです。
けど中袋を作らないと出てきちゃいそう。
Studio ECRU
Lesson3 スイングステッチ
Lesson3はスイングステッチです。
前回糸を抜いた所にスイングステッチをしていきます。
そして今回の課題は作品作りも。
薄い水色のリネンに、今まで習ったステッチを使って
「におい袋」を作ります。
さて、仕立てていこうと思います。
Studio ECRU
ひろぷー(01/15)
あおもり(01/13)
ひろぷー(01/12)
あおもり(01/12)
ひろぷー(01/12)
aya-mimo(01/12)
ひろぷー(01/11)