85年カレンダー ロサ・ガリカ 完成

やっぱりバラは華やかです。
(C)Haandarbejdets Fremme
デザイン Gerda Bengtsson
本 Arets Korssting 1985 「Rosa gallica」
Flowers and Berries in Cross-stitch
ドイツ語版(83、85年カレンダー掲載本)
Kreuzstichmuster. Rosen und bluehende Zweige
英語版(83、85年カレンダー掲載本)
キット 30-6140 「FRENCH ROSE」 (キットは12B)
布 HF-Linen 10B
糸 Danish Flower Thread・DMC・ SOIE D'ALGER
作品サイズ:30×30cm
85年カレンダー ロサ・ガリカ 3

バラの部分のツヤツヤ感を
撮影したかったのですが難しい。。。

ほんの少し伝わったでしょうか。

正解は分からないままの指定糸。
この雰囲気ならシルク糸で正解かな。
(C)Haandarbejdets Fremme
デザイン Gerda Bengtsson
本 Arets Korssting 1985 「Rosa gallica」
Flowers and Berries in Cross-stitch
ドイツ語版(83、85年カレンダー掲載本)
Kreuzstichmuster. Rosen und bluehende Zweige
英語版(83、85年カレンダー掲載本)
キット 30-6140 「FRENCH ROSE」 (キットは12B)
布 HF-Linen 10B
糸 Danish Flower Thread・DMC・ SOIE D'ALGER
作品サイズ:30×30cm
85年カレンダー ロサ・ガリカ 2
緑色の部分も一段落
ピンク色の部分に入ります。
楽しみ♪
(C)Haandarbejdets Fremme
デザイン Gerda Bengtsson
本 Arets Korssting 1985 「Rosa gallica」
Flowers and Berries in Cross-stitch
ドイツ語版(83、85年カレンダー掲載本)
Kreuzstichmuster. Rosen und bluehende Zweige
英語版(83、85年カレンダー掲載本)
キット 30-6140 「FRENCH ROSE」 (キットは12B)
布 HF-Linen 10B
糸 Danish Flower Thread・DMC・ SOIE D'ALGER
作品サイズ:30×30cm
85年カレンダー ロサ・ガリカ
85年のカレンダーのバラを刺し始めました。
ロサ・ガリカ
花糸以外の色番号が4色あったので糸を揃えようと調べたら
2色はDMCで良さそうだけど
1042番、3023番は。。。。
DMCにはない番号とあきらかに違う色。
アンカーを調べても、これまた違う色。
本を良く見てもヒントは書いてない。。。
写真を良~く見るとDMCの糸の部分より
キラキラしている気がして
ラメ糸やレーヨン糸、いろいろ捜しても
どれも違う。
そうだ!
バーマンの蝶を刺した時シルク糸指定だったことを思い出し
バーマンのスーパーマーケットのチャートの後ろに載っている
シルク糸と花糸の変換表を見ると
同じ番号がありました。
そうそう、この色の感じ。
きっとSOIE D'ALGER2色、DMC2色で正解だな♪
(C)Haandarbejdets Fremme
デザイン Gerda Bengtsson
本 Arets Korssting 1985 「Rosa gallica」
Flowers and Berries in Cross-stitch
ドイツ語版(83、85年カレンダー掲載本)
Kreuzstichmuster. Rosen und bluehende Zweige
英語版(83、85年カレンダー掲載本)
キット 30-6140 「FRENCH ROSE」 (キットは12B)
布 HF-Linen 10B
糸 Danish Flower Thread・DMC・ SOIE D'ALGER
作品サイズ:30×30cm
ひろぷー(01/15)
あおもり(01/13)
ひろぷー(01/12)
あおもり(01/12)
ひろぷー(01/12)
aya-mimo(01/12)
ひろぷー(01/11)